プレゼンテーションの極意 を講演形式で伝授しました
門外不出の通常じゃ聴けない、プレゼンに関するノウハウや考え方の極意を、今回特別に、学際実習にて、学生に伝授しました。プレゼンの本やネットの情報などには、あれはダメとか、こうした方が良いというアドバイスがあります。しかし、通常ダメだと言われているやり方も、やり方により、こんなふうに有りだということも説明しました。プレゼンを行った後の質疑応答のマナーや、ぶしつけな質問を撃退する方法については、時間の関係上、伝授しませんでした。
伝授したのもなんですが、基本、プレゼンの技量は自分の経験、努力、練習から得るもの。10年20年30年続けていくうちに、次第に洗練されていくものです。機材の進歩もあるので、40年50年たっても満足できるプレゼン技の到達点など無いと思います。案外、一気に廃れたOHPによるプレゼンを今やると、超新鮮なプレゼンになるはず。
伝授したのもなんですが、基本、プレゼンの技量は自分の経験、努力、練習から得るもの。10年20年30年続けていくうちに、次第に洗練されていくものです。機材の進歩もあるので、40年50年たっても満足できるプレゼン技の到達点など無いと思います。案外、一気に廃れたOHPによるプレゼンを今やると、超新鮮なプレゼンになるはず。