マテリアル創製科学研究室による展示 - 北陸技術交流テクノフェア2016

■概要説明
次世代テクノロジーの方向性を人間と機械の調和技術から考え、生活をより豊かに便利にする科学技術の開発をめざしています。高分子アクチュエータ(人工筋肉)、導電性ナノファイバー、ウエアラブル電子機器、エネルギーハーべスティング、高速3Dプリンタ、楽器演奏ロボットを具体的に開発しています。マテリアルを軸としたものづくりから、妥協なしの横断的な知識と技術(ワザ)の追及による「創造力への挑戦」がモットーです。
■出展分野
研究・支援・公的機関
« マテリアル・メカトロ・IT統合による次世代ロボット工学の実現 - テクノフェア2016 l ホーム l 人とロボットが共生する演奏会 - MUSICROBOT LIVE at 福井大学 きてみてフェア2016 »