平成25年度繊維工業研究センター研究発表会 2014年3月3日(月)
福井大学のミッションとして、また、福井の地域産業としても重要な『繊維』に関する研究発表会が福井大学文京キャンパスで開催されます。
日時:2014年3月3日(月) 13:10-16:30
場所:福井大学 総合研究棟Ⅰ(西館)13階会議室
参加費:無 料
当研究室での発表:
11) 「高性能ナノファイバー創製のための可溶性芳香族系ポリイミドの合成」
○庄司英一
Keywords: ナノファイバー、導電性ナノファイバー、エレクトロスピニング、エンプラ、耐熱性、耐薬品性、強靭性
新素材・機能性材料として、革新的なナノファイバーの創製に関する研究です。
日時:2014年3月3日(月) 13:10-16:30
場所:福井大学 総合研究棟Ⅰ(西館)13階会議室
参加費:無 料
当研究室での発表:
11) 「高性能ナノファイバー創製のための可溶性芳香族系ポリイミドの合成」
○庄司英一
Keywords: ナノファイバー、導電性ナノファイバー、エレクトロスピニング、エンプラ、耐熱性、耐薬品性、強靭性
新素材・機能性材料として、革新的なナノファイバーの創製に関する研究です。
3Dプリンタのノズルの製作
1.2mm径のノズルを旋盤で製作。右は0.2mm径(参考)。



コイル固定器の印刷
巻線器や巻線機で製作したコイルを固定するカラを印刷。



バスケット型コイルの巻線器
自在にピンを差し替えて、巻きパターンを自在に変えられる巻き付け器のプロトタイプを設計。このあと、巻きパターをさらに変えられるように進化させたバージョンも試作。


ソレノイド型コイルの巻線機
テンション、線径を調整できるので便利。塩ビ管で試作。

